ついに70pのパズルを自力でできるようになりました!
2歳11か月なのでほぼ3歳です^^;
ここ数週間はあんまりパズルしてなかったのですが、じわじわできるようになり、できるとわかるとやっぱりどんどんやりたがり、
再開して2,3日でできるようになりました!感動~!
とはいえ、まだまだ一緒にやりたがるので難しいんだろうなと思います。
箱から出して、ピースを全部オモテ面に返す
次は、プーさんと思われる絵柄だけを集める
プーさんの周りから絵を作っていく・・・
といった順序でできるようになりました。
またピース数増やしてどんどんパズルさせたいな~と思ってますが、
「パズルするときはダイニングテーブルで」といつも娘には声かけてるのですが、ついに息子がダイニングの椅子にのぼれるようになり、パズルがなかなかできない環境となってしまいました・・・。
娘も嫌がるし、息子がさらにテーブルの上に乗り、それを娘がまねして、そして危ないし。
メリットゼロなので、ダイニングをゲートで封鎖してます。でも跨ぐのめんどくさくて不評。そして娘もだっこだっこ言う(扉がないタイプのゲート)、そして進まない家事。。。
話は逸れましたが、無事70ピースのジグソーパズルができたので、次はどのパズルにしようかな~と考えてます。
3歳までに100ピースは無理そうですが、得意を生かしたいので手ごろなパズルを探してみます。100pができるようになれば、108pのパズルはたくさんあるのでもう少し。
このプーさんのパズル、ピースが多くて、且つ無地のわかりにくいピースがあんまりないので本当におすすめです。
リンク

最後まで読んでいただきありがとございました!ヌミチでした。
スポンサーサイト