2歳娘が現在履いてるデニムのサイズ比較をしたいと思います。
現在娘は13kg、87cmくらいです。
写真
左上>西松屋(ELFINDOLL)腰ゴムがグレー
左下>ZARA、ピンク(写真では白いですがピンクです)
右上>バースデイ(futafuta BLACK CLOSET)
右下>バースデイ(futafuta)
ブランド | サイズ | 腰の仕様 | 長さ | 幅 (お尻部分) | フィット感 | ウエスト 平置き | MAX伸ばした ウエスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
西松屋(ELFINDOLL SIGNATURE) | 100 | 総ゴム | 51 | 31 | ぴったりめ | 20.5 | 35 |
ZARA | 2−3y | 総ゴム& ボタン開閉 | 55 | 30 | ゆるめ | 20 | 35 |
バースデイ (futafuta BLACK CLOSET) シェフパンツ | 100 | 総ゴム | 50 | 32 | ゆるめ | 22 | 31 |
バースデイ(futafuta) | 90 | 背中側のみゴム | 51 | 35 | かなりゆるめ | 20 | 32 |
平置き雰囲気採寸ですが以上のとおりでした。
西松屋は出先で義両親が買ってくれたので値段がわからないのですがネットみたところ相場は1000円以下かと。
ZARAはセールで1500円ほど
バースデイは両方とも定価で1390円、でした。


一番右のバースデイの90はデザイン的にダボダボ系だから大きめと思ってたのですが、普段着が100サイズになった今やっとちょうどいいくらいになりました。明らかにデカイ。90ではないと思う。
買ったのはこれが一番最初ですが、大きすぎて寝かせてる期間も長かったです。サイズ感はまだまだ余裕があるのでしばらく着れそう。
右から二つ目のバースデイはちょうどいいくらいのサイズ100です。
比較してみたら丈感は全く同じですね。
ZARAのピンクパンツは柔らかくて伸びもいいし、めちゃめちゃ履かせやすくてお気に入りです。購入したのは1歳半くらいの春で折り返してずっと履いてます。
初夏でもダボっとしてるので暑さもそんなに気にせず履かせてました。
西松屋は大きめのつもりで買ったけどぴったりで、デザイン的にもぴったり目なので一番先にサイズアウトになりそう。
この中で一番履かせてるのはZARAです。
比較したところ値段は高めですが、リピートしたいのはZARA!
腰ゴムもすごい伸びるし、履かせにくくなってもボタンのところが開くからまだまだ着れそう。丈も長いし。
バックデザインはこんな感じ。
個人的には右下のバースデイのダボダボデニムのデザインが好きです。

デニム自体のデザインもあるとは思うので伸びやサイズ感は全てのデニム商品に共通するとは言えませんが、
どこの店舗のものもデニム地もウエストゴムもよく伸びるし履かせやすいように工夫させれてるなと思いました。
ネクストのデニムを0歳の時に買ったことがありますが、全然伸びなくて即お蔵入りとなった悲しい思い出があり、長く履かせるためにもダボっとめのシルエット且つ伸びの良さを確認してしまいます。でもそうしてから失敗がないです。
西松屋のものは義両親が出先で買ってくれたので除外しますが、他の3点は長く履かせれそうです。もちろん下の子にも回せそうなので概ねコスパ良かったなと思ってます。
今日はお気に入りのズボンたちを紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ヌミチでした。
スポンサーサイト