京都五条坂陶器市に毎年出店されてる中御門雅広さん。
インスタでも大人気。タグは1000件超えてるからすごい。
五条坂陶器市でもいつも人だかりができてるので、場所が分かり易い。
五条坂には2015年から4年続けて行ったかな。
毎年みてはちょこちょこ買っていました。
このホーロー風の縁の白いお皿が好きで。
これかなり小さめで、今が子供のおかずを入れるのに役立ってます。正直、うちの子贅沢だな〜この年でこのお皿使えるなんて・・・!って思ってしまうけど。
真っ白なホーローのようであって、でも少し歪な造形が味があって良いです。
左の一番大きい四角いお皿は、ヨーロッパのカフェをイメージされて作っておられるようです。そう言われるとそんな風に見えてくる。
白いお皿は全て粉引きのお皿です。

素敵な比較画像を投稿されてる方がいました!
左が中御門さんのお皿で右が本当のホーローですね。
中御門さんと言えば、こういうシンプル系もあるんですが、鳥やおにぎり、食パンのお皿も作られてます。陶器市ではこのモチーフ系が人気なのかな?インスタで上がってるのも鳥さんや食パンが多い気がします。
モチーフ系も可愛いですが、個人的にはこの白系のお皿が好きなのでついつい後回し。でも子供が生まれて、モチーフ系も気になってます。今更。
また陶器市再開したら行きたいな〜。でも灼熱の京都に子連れで行くにはなかなか思い切りが必要だわ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。ヌミチでした。
スポンサーサイト