子どものストローマグ事情〜番外編〜

先日2歳まで使ってきたストローマグについてまとめました。
今日はストローマグ以外で使ってたドリンクアイテムを紹介したいと思います。

特筆すべきこととしては、うちの子は秋生まれだったので、1歳9ヶ月頃に夏をむかえました。一番水分補給を必要とする時期と、月齢具合では使い勝手がまた少し違うと思います。
でも誰かの参考になれば幸いです。

外出先でペットボトルを買う時に使ってたシリーズ

一言で言うと番外編というより、これに尽きます。
暑くなってくると、自分の水分補給も必要だし、一人は赤ちゃんといえど二人分の飲み物を持ち歩くのがしんどくて。子ども連れって本当荷物多いですよね…。

ペットボトルのストローキャップ

購入した順序はラクマグの次がストローキャップでした。主にお出かけ用。


最初は出産の時に使ったやつを使ってました。洗ったとはいえ子供に使うのに抵抗ある方は真似しないでくださいね。一つ買い足して二つを使いまわしてました。

特に夏場はこのストローキャップだけ持って出て、出先で冷えたものを買って装着して水分補給してました。

パーツは、キャップ部分、吸う側ストロー、ボトル側ストローの3点。(この写真のツムツムのものはセリアで、ボトル側ストローは硬めの一本と500ml用にもう一つシリコンストローがついていました。なので厳密にいうと4点かな)

パーツが少ない!!!!し、外で買ってすぐ飲ませるので保冷の必要もないのが良かったです。時間が経てばぬるくはなってしまうんですけど、あまりにも時間が空いた場合は、もう一度買って、子どもの残りは私が飲んでました。


保冷水筒のストロータイプはあんまり買いたくなくて、
保冷水筒はいくつかもってたし、水筒のパッキンを洗うのが嫌いで。
なので飲む量がそこそこある夏場のお出かけは
ストローキャップ持って外でペットボトル買って装着
or ストローマグに保冷水筒に冷たい飲み物いれてマグに足す

ペットボトル用フタコップ

製造元スケーター・食洗機対応
TOP画像のオレンジのミッフィー のものがそうです。
ミッフィー以外にもキャラもの多数あり、取手デザインと帽子デザインがあります。

このままペットボトルの蓋の上に装着する仕様です。
コップを掴んでフタごと捻る感じになり、飲む時はキャップの内側にも注ぐ感じになります。

コップは飲めてもペットボトル飲むのは難しい時に使ってました。

ペットボトル用コップセット

名称ほぼ一緒ですが、これはコップが二つになってます。
TOP画像の黄色のスヌーピーのものがそうです。
こちらもキャラもの多数。食洗機は不可。

前述の通り、自分の飲み物も持ち歩きたい。
でも荷物が重い。とりあえず子のドリンクは確保。。。
自分のはもう諦めよう…

と、日々なってたわけですが、真夏になるとそうは言ってられなくなる。

ペットボトル買っても全部飲みきることはあんまりないし、なんとか親子でシェアできないものかと考えた末、これに行き着きました。

ネットでは「ペットボトル用コップセット」で検索したら出てきます。
一つ前の「フタコップ」はペットボトルのキャップごと蓋にするものだったのに対し、これはペットボトルのキャップは捨ててこのコップをキャップ代わりにしてしまう仕様です。

コップは二重で二つになるので、一つは子ども、一つは自分でシェアできるというわけです。この上の画像で言うと、白いコップのほうにペットボトルを風するためのパッキンがついてます。

内側はこんな感じです

まとめ

ストローマグを準備して使って洗ってを毎日毎日何回もしているうちに、それさえ手間に感じるようになった頃に使ってたペットボトル装着シリーズでした。

その後WOW CUPに出会って、ペットボトルシリーズも出番を失いましたが、これから二人目がもう少し大きくなったらまた出番がある予感です。

子供を産んでから、離乳食にしろ、このドリンクボトルにしろ、些細なことがいつも手探りと試行錯誤の連続でした。いろいろ買って試して、お金は使ってしまったけど、無駄だとは思ってません。

今回のこのドリンクボトルの件も、誰かの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ヌミチでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です