土本製陶所/萬古焼/手作り市

今日は私が初めて行った手づくり市で買った土本製陶所のお皿を紹介します。

土本製陶所は三重県で作陶されており、夫婦で活動されてます。奥様がデザインされて作って、旦那さんが販売などを担当していたようなことを当時聞いた覚えがあります。この器たちを買ったのは2015年ごろ?だったので少し曖昧なので違ってたらすみません;

インスタを見たところ今でも精力的にご夫婦で活動されてるようです。近年、商用写真もすごく力を入れておらえて、植物を使ったコーディネートがめちゃめちゃおしゃれです。ぜひ見てみてください。

この四角いお皿、かなり重宝してます。あんまりない形ですよね。インスタ見てるとレギュラー商品でもなかったみたいなので、ほんと買ってよかった~あの日の自分ファインプレー!って思ってるお皿ベスト3に入ります。

あんまりない形のお皿って変化を出しやすくていいですよね。少し深さがあるので煮物やサラダに使ったりしてます。

三つの深めの小皿も結構使いやすいです。ちょっと足の部分の半径がちいさめなので、倒れやすいんですけど、少しだけレンジでチンする時とか、離乳食の時とかにも活躍しました。これも深さがあるのが良いです。

こういう器の内側にシンプルな模様がついてるお皿もまた料理を美味しく見せてくれるんですごい好きです。写真に撮っても映えますしね。

丸皿はロクロだと思うんですけど、四角皿は多分手で成形してる感じで、それがまた味があって良い。

手作り市では乱獲注意

初めて行った手づくり市はロハスフェスタでした。これを機にこの手のイベントめっちゃ好きになるんですが。そう、めっちゃ楽しかったんです。一人で行ったにも関わらずw

こういう手づくり市、クラフトフェア、ハンドメイドマーケット、蚤の市、名前はかなり色々ですけど要するに手作り品の物販。年々増えてきたな~という印象です。minneとかCreemaが影響してるんだろうなと勝手に思ってます。アクセサリーとか、衣服、木製品とかが多いイメージですが、ドライフラワーとか植物系もどんどん増えてます。陶器はいつもそんなになくて、大体多くて5~10軒でしょうか。

個人的にはちょうどいいくらいで、MAPをもらうととりあえず陶器系をチェックしてまわります!陶器市とかだと本当に陶器オンリーで規模も結構大きいのでなかなか全部は回れません。私は植物もハンドメイドも好きなのでそのへんも一緒に見れるので一石二鳥です。掘り出し物探しって感じでたのしいです。ここでしか手に入らないと思ってしまうと財布の紐がゆるゆるに・・・

でも本当にこういうマーケットはその時その時が出会いで、雑貨屋などでいつでも買えるわけではないので、思い切って買っちゃうべきだと思ってます。

お皿目的なら、陶器市。色々見たいなら手づくり市がおすすめです。

展示の仕方もお店ごとに特徴があって面白いのでいろんなところじっくりみて欲しいです!作り手さんの工夫が見られます。ちなみに搬入がぶっちぎりで大変なのは陶器系だと思います。重いしね。重いから展示方法もしっかりしたものじゃないとダメだもんね・・・。お疲れ様ですと言いたい。そして出店してくれてありがとうという気持ち。

萬古焼とは

ちょっとマイナー?な萬古焼(ばんこやき)について

  • 三重県四日市市の地場産業(四日市市指定、無形文化財)
  • 陶器と磁器の間の半磁器
  • 土鍋や急須で有名
  • 土鍋のシェアは国内8〜9割
  • 耐熱性に優れている(直火に対応できる陶土を使用)
  • 陶板、タジン鍋、ご飯釜、IH電磁調理鍋なども制作

よくみる定番のグレーのお鍋って萬古焼だったんですね!確かに直火できるお皿ってなかなかないですよね。

※ ちなみに土本さんのお皿が直火対応と言ってるわけではないので、購入時に器の取り扱いなどの説明をもらってると思うので、持ってる方は火にかける前に一応ご確認お願いします。

それにしても早くコロナ落ち着いて、いろんなイベントが再開して欲しいですね。。手づくり市は割といい季節にやってることが多いのでピクニック気分でおすすめです。

ただ陶器市に行くようになってから、手づくり市だと物足りなくなってしまったんですよね笑。ちなみに一緒に行ってた夫もなぜか目が肥えてしまっているという。行きたい気持ちはあるんでいつも日程チェックしてるんですけどね。

ロハスは各地で開催されてて基本屋外だと思います。他には地域によってテーマも規模も色々で検索するとたくさん出てきます。地域別に大きいフェアは、関西だと「アート&手づくりバザール」、東海は「クリエイターズマーケット」、関東(横浜)は「ハンドメイドマルシェ」など。知らなかったんですがハンドメイドマルシェはminneが主宰みたいです!この3つは屋内で開催してるみたいなので、気候関係なく行けてそれはそれでいいですね。

今回久しぶりにいろいろ検索してて、このガーデンコンテストめっちゃ行ってみたい!でも今年は中止・・・。来年に期待です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。ヌミチでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です