ネクストでお買い物しました!
前回購入した長袖パジャマがめちゃめちゃ良かったので、今度は夏パジャマ狙いで。ところがなかなか思ってるようなものがなく、今回はレギンスや靴下、夏物、スウェットなどを買ってみました。
※靴下は5足セットでした。1足は即使用したので写っておらず。
パジャマは半袖&長ズボンが欲しかったのですが、ほとんどが、半袖半パン。うちは旦那が暑がりにつきエアコンしっかりつけとくタイプなので長ズボンがいいんですよね。
現在娘は2歳半で14kgで、体のサイズ的には3歳くらいかなと思います。
前回購入したパジャマ(UK3歳(98cm)下記実測サイズ)が今ちょうどいい感じです。
サイズ表記 | トップス 襟〜手首(上辺を計測) | トップス 裾幅 | トップス丈 (襟前から真下に計測) | ズボン 股下 | ズボン ウエスト平置き | ズボン ウエスト〜足首(総丈) |
---|---|---|---|---|---|---|
パジャマ UK3歳 | 41 | 30.5 | 35.5 | 35 | 20 | 57.5 |
▼前回の記事はこちら
とりあえず今回の記事では、レギンスとズボンの比較をしたいと思います。
トップスはまた次の機会に。
スポンサーサイト
Table of Contents
パンツの比較
素材でパンツ比較【ジョガーパンツ・レギンス】

左から、
- UK4−5y(104-110cm)、上下セットアップのパンツ
- UK4−5y(104-110cm)、レギンス単品
- UK3-4y(98-104cm)、レギンス5枚パック
同サイズ4−5y(104−110cm)のジョガーパンツとレギンスを重ねてみました。

ジョガーパンツはスウェット的なズボンです。
レギンスと比べるとかなり幅に余裕があり、丈も裾リブの部分だけちょうど長い感じ。ウエストは平置きサイズで同じ幅でした。
表記サイズ | 股下 | ウエスト平置き | ウエスト〜足首(総丈) |
---|---|---|---|
公式のサイズ表 | 46cm | − | − |
ジョガパン4−5歳 | 44cm (リブ含む) | 25cm | 60.5cm |
レギンス4−5歳 | 40cm | 25cm | 55.5cm |
サイズでレギンス比較【3−4歳(98−104cm)と4−5歳(104−110cm)】
次に3−4y(98−104cm)と4−5y(104−110cm)のレギンスを重ねてみました。

ヒップ、足回りはほとんど差がないように見えますが、ウエストと丈は長めでした。股下で3cmの差がありました。
表記サイズ | 公式サイズ 股下 | 股下 平置き | ウエスト 平置き | ウエスト〜足首(総丈) |
---|---|---|---|---|
パジャマ3歳 ※前回購入品 | 38cm | 35cm | 20cm | 57.5cm |
レギンス3−4歳(104) | 42cm | 37cm | 23.5cm | 53cm |
レギンス4−5歳(110) | 46cm | 40cm | 25cm | 55.5cm |
実際娘に履かせてみたところ、3−4歳サイズでも丈にはかなり余裕があり折り返して履いてます。自分でお着替えするので、履きやすいサイズ、かつ来年も着れそうなのでこのサイズにして良かったです。
4−5歳はまだ大きいのでサイズアウト時のお楽しみにしておこうと思います。この恐竜柄、すごく可愛くて即決でした。
ユニクロ各サイズと比較【90、100、110と比較】
写真のみですが、ユニクロのパンツとも比較してみました。
娘は、90がぴったり、100は着せやすく脱ぎやすいサイズ感、110はかなりダボっと。
手持ちがパンツ色々だったので、なんとなくのサイズ感をわかってもらえたらと思います。カッコ内はタグに表記のサイズです。

左から
◎ 90・・・デニム風レギンス(90cm、13kg)
◎ 100・・・フリースパンツ(100cm、16kg)
◎ 110・・・リブレギンス(105−110cm、ウエスト47−53cm)
1番右がネクストの3−4歳です

100サイズピンクとネクストの3−4歳は丈も幅もほぼ同じ。(100サイズピンクはフリースパンツなのでレギンスは見た目もう一回り小さいと推測)
ちなみにウエストはネクストの方が指一本分くらい大きめです。

ユニクロ110と重ねるとこんな感じ。
ウエストはやはりネクストの方が大きめ。
股上はユニクロ110の方が長い。
今回購入してみて
今回、レギンスは初購入でした。
生地は、ユニクロやH&Mと変わらずよく伸びるし着せやすく、かなり使いやすいです。しかも5枚パックで2690円でした。一枚538円。
ユニクロは定価が790円で、安くなると500円くらいかな。
その頃には大抵欲しいサイズや柄が手に入らなかったり、買えてもいろんなところで着てる子見たりするので、あんまりユニクロで柄物を買う気が起きないんですよね。
他に着てる人みると途端に着にくくなる現象。
今回は5枚パックを買いましたが、3枚パックや2枚パック、1枚売りなど色々あります。単品だと年齢によって変わるけど2歳〜5歳くらいまでは700円くらい。
ちなみに多いかと思ったけど5枚あるとかなり安心感あります。洗い替えを考えても買い足しも必要なさそう。余っても、うちは下の子にも回したいので残ったら残ったで有りかなと。
今回はモノトーン系の地味目のレギンスにしたけど、赤系とか花柄系も可愛いから買ってみたい。
またサイズアウトしたらネクストで買いたいなと思います!
以上がレギンス(パンツ)比較でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします!励みになります。
スポンサーサイト