今月の育児日記◎2021年3月

2021年3月の育児日記です。

娘は今月で2歳6ヶ月が経過、息子は9ヶ月になりました。
今月の子供達メインの予定やイベントは、ひなまつり、プチ旅行、です。

先月の記録はこちら▼

娘( 2歳 6ヶ月)の記録

体型と睡眠

身長はぐんぐん伸びてる気がする。測定したいな~でもわざわざ小児科行くのも・・・ってかんじでほったらかしです。
体重も変わらずですが、身長が伸びたからか少しほっそりしたような。

睡眠は、2か月前くらいからこのルーティン。
7:00~8:00起床、13:00〜14:00に昼寝(そこから2時間)、21:00就寝(それよりすぎることも多々あり)

食事とお行儀

先週くらいから、割とスプーンとフォークを使うようになってくれました!

なんだろう、心境の変化?

疲れたら手づかみになっちゃうけど、カレーは絶対スプーンで食べてくれるようになった。嬉しい。これで納豆もだせるようになりましたw

自分でやりたい

先月末ごろから着替えを自分でやるようになったのですが、ズボンは床に置いておくとできる。上はかぶせてもくるくるまわって前後逆がしょっちゅう。でも自分でできることがうれしそう。

後なぜかハミガキをすごくちゃんと自分でしてくれるようになりました。一緒に鏡の前で立ってハミガキ→仕上げ磨き→フロス→コップですすぎ→手洗い、の順でしてるんですが、日に日に一緒にハミガキがそれっぽくなってて、(磨けてるかどうかはさておき)偉いな~と親バカですが思いました。

フロスもやりたがります。なのでとりあえず自分でさせて、あとから大事なところさせて~と言ってさせてもらってます。

トイトレ

全く何も進んでない。笑
ウンチ出たも教えてもくれない。まだまだかかりそうだな~

そういえば、いないいないばあの「チッチしてすぅ~」の歌をうたうとノーパンでオマルに座ってくれるようになりましたw

満面の笑みで「すう~!」って言ってくれる。


息子(9ヶ月)の記録

体型と成長具合

今月は体重・身長とも測定の機会なし。
オムツは引き続きパンツS。まだ余裕ありそう。
(娘は7か月でMサイズになってた)

7か月ちょうどでハイハイ、7か月半でつかまり立ちからの、
8か月ちょうどで伝い歩き&ハイハイ高速化、からの、まだそこをキープしてます。

でもどこでもスクットと立ち上がるようになったかな。
一歩はまだ出ない。でもつかまり立ちしてるときにオムツ換えようとしたらちょっと足が上がるようになった。(以前は足が地面に張り付いて持ち上がらなかった)

歯は上下2本ずつ生えてきた。おもちゃ噛みまくり。

歯をガチガチ言わせてて乳上げるの怖すぎる。(母乳はもう一日1回くらいだけど)

足首まであるタイプのロンパースは卒業かな。レオタードタイプはまだ着せる!

スイマーバも先週卒業しました。まだ怖いから目を離せないけど浴槽でつかまり立ちしてくれるようになりました。なかなかチャレンジャーなことに片手で掴んで、もう片方の手で水面をパチャパチャして遊んでてビビる。

用心深い娘とは違う・・・

睡眠と授乳

最近の一日のルーティンは、

6~7時ごろ、起床・授乳(母乳)
9~10時、離乳食→一人遊び
10~11時、朝寝1時間くらい
12~13時、ミルク250ml→しばらく遊ぶ
14~16時、お昼寝2時間くらい
17時ごろ、離乳食
18時ごろ、お風呂
20時ごろ、ミルク250ml→そのまま入眠

夜間の授乳がなくなりました!!
添い寝をやめてベビーベッドで寝てるからかな。



離乳食は朝夕の2回食のまま粘ってて4月1日から3回食にします!
娘は完母だったので、量も飲みたいだけ適当な感じであげてたのですが、ミルクってどうすればいいんだろうか。調べないと^^;

離乳食

引き続き2回食。朝と夕方。
3月中頃から掴み食べスタート

個人的には掴み食べメニューのほうが楽。つきっきりにならなくていいから。

量は、トータル100gくらいのつかみたべメニューと、フルーツ+ヨーグルトor豆腐+きなこ。

※ただし、自分で食べたい欲が強いみたいで、ヨーグルトや豆腐をスプーンで口に持っていくとめちゃめちゃ嫌がるようになった。なのでもうオール掴み食べにする!

つかみ食べメニューは、
・野菜スティック(人参、大根、さつまいも、インゲン、ブロッコリー)
・おやき(米ベース、かぼちゃベース、枝豆ベース)+野菜+肉か魚のみじんぎり
・食パン

ストローは吸えるけど、あんまり飲もうとしない。これから暑くなっていくし練習させないとなのでガンガン飲ませることにした。

二人同時に寝かしつけ

先月は娘はイヤイヤにより昼寝拒否の期間があったのですが、今月はすんなり寝てくれるようになりました!睡眠時間も以前のように2時間くらい。

実は、お昼寝いつもリビングでしてたんですが、寝室でするようにチェンジしました。

というのも息子がいる中でリビングで同じタイミングで寝かせるのが困難になり・・・。(娘の寝るゾーンのまわりをおもちゃや椅子でバリゲートを作ってたけど突破してくるようになった)

息子を先に寝かさないことには娘を寝かせれなくなったので、それ解消のために、娘を二階の寝室へ移動。息子はその間リビングで好きなおもちゃで思う存分遊んでる状態。(ミルク直後なのでご機嫌、リビングの安全確保済み)

娘は添い寝したら10~15分くらいで寝てくれるようになりました!マジ成長したとおもう・・・今月は特に「ねんねの時間」と自分でもいうくらいすんなり寝る気になってくれました。たまにヤダーとか言って寝室から脱走するけど、すぐ戻ってきてくれる(可愛い生き物)

娘が寝たら、息子回収してバウンサーで入眠→ベッドに移動。ダメとの意見もあるとは思いますが移動できないときはバウンサーで寝かせてます。
ちなみに昼寝の時は全く抵抗せずバウンサーに乗ります。寝たくないときはやっぱり暴れる。

もしバウンサーなかったとしたら、たぶん抱っこ紐で寝かせてると思う。着陸できるかどうかが難しいところだけど。どっちにしろ、娘を先に寝かせるのが最優先ですね、うちの場合。

あと月齢ごとの活動時間を参考に昼寝させるようにコントロールしてます。

愛波さんのインスタはとても参考になるのでぜひ見てみてください。
書籍も持ってますがねんねに悩んでる方にとてもおすすめです。

以上、今月はこんな感じで割と平穏でした!
息子がどんどん脱アカチャンしてきてて、娘のペースで毎日動いてるので少し不憫に思いつつも二人目の宿命かな、とか思ったり。

娘は意外と弟が可愛いのかすごく愛でてくれててびっくりします。
私自身は次女なので、姉の気持ちってこんななのか?と不思議な気持ち。

娘が弟の名前を呼んでソファの周りをハイハイで追いかけっこしたりして、もう少し大きくなったらこんな風に二人で遊ぶ時間増えてくるのかなー、大変なのももう少しなのかも、と思うことが何度かありました。

このまま仲良し姉弟になってくれたら嬉しすぎる。


最後まで読んでいただきありがとうございました!
また来月会いましょう。
現在、家族みんなで風邪ひいてます(夫が一番重症のためワンオペ中です…)が何とか今月も滑り込みセーフ!もう1記事書きたかったな~T_T

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援よろしくお願いします!励みになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です