今月の絵本【2021年1月】

今月も購入した絵本について記録したいと思います!

やっと理想の図鑑を見つけました。

絵本の記録

ごめんやさい/わたなべあや(絵)・窪田愛(文)(ひかりのくに)

最近の2歳児娘は、オウム返しは上手なのに「ごめんなさい」だけは(意味が分かってるのか)頑なに言わず、やっと言っても「…サーイ」みたいな、なんとも舐め切った態度で困ってます。

色々なことをやりたい気持ちが強くて、素直にごめんなさいって言えないだけだと信じているんですが、なんとも2歳児は手ごわいですね。

どういうときに「ごめんなさい」が必要なのかわかってほしくて、この本を選びました。同時に野菜の偏食があるので、野菜に親しみを持ってほしいのもあって、それも兼ねて。

内容は、お野菜ちゃんたちが、ぶつかったり順番ぬかししてしまったりして、それを相手にきちんと「ごめんやさい」と言う話です。

野菜だけに「ごめんやさい」、がなんだかちょっと笑える感じでかわいいし、「ごめんなさい」じゃないところが素直に言う気にさせてくれるかな?と期待してます。

最近はお昼寝前は絵本を読んでいるんですが、意外と気に入ってるみたいで結構持ってきてくれます。まだ「ごめんやさい」の効果は出てないですが、野菜の名前は覚えたようです。

この絵本はいろいろシリーズがあるみたいで、「かたづけやさーい」や「いれてくやさーい」「ありがトマト」「も・や・し~」などタイトルと表紙見た感じ読んでみたいな~とおもっています。

はっけんずかん うみ 改訂版/(学研)

図鑑デビューしました!

水族館に行って以来、イルカショーの動画やウミガメの写真を見たがることが多く、ペンギンや白クマもいるし、「海」にしてみました。

しかも、絵本のような仕掛けのある図鑑です。
仕掛けと言っても簡単な、めくるタイプなのですが、

海の生き物たちのイラストが、リアルさの中に可愛さもあり、でも過度なデフォルメはなく、子どもにとってとっつきやすい感じでそこがいいなと思いました。

娘おきに入りのシロクマのページ
写真付きのページ。全部ひらがな。

なおかつ、仕掛けのあるイラストの次のページには本物の写真が使われた図鑑らしいページがあって、わかりやすいなと思います。

まだまだ読んで知識を得るような段階ではないので、視覚から情報を得る幼児期の「初めての図鑑にはピッタリなんじゃないかと思います。物足りなくなったら、もっと詳しい図鑑を買ってあげたいなと思います。

「うみ」以外にも、「どうぶつ」「むし」「のりもの」など、定番のテーマがあり、個人的には「しょくぶつ」を早く買いたいなーと狙っています。

本は逃げないから焦らずに

今月は図鑑が大物なので2冊だけ。図書館は行けず…。

最近絵本を読んでくれるようになってきました!普通に月齢なのかもしれませんが、寝室で夜寝る前も、お昼寝前も、絵本を持ってきてくれます。

少し検索しただけで、面白そうな絵本たくさんありますよね。
絵本の世界は奥が深く、そしてジャンルも多種多様で選ぶのが大変ですが、それもまた面白く、お金が多少かかってもやっぱり絵本は増やして、

いつか、子どもたちが大人になっても好きで入れるようなスペシャルな一冊を見つけるのが目標です。

余談ですが、我が家の絵本棚はIKEAのドールハウス。

サイズ的に若干収納はしにくいけど、せめてこの範囲くらいは絵本でいっぱいにしてあげたいなと思うヌミチでした。(収納についてはまたいつか記事にしたいと思ってます)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です